総吹とともに#閃光が走る

総吹ファンの皆様大変お待たせしてしました。

#Make you happyにする為、総社から音で夢と希望と#炎を捧げます。

まだまだ油断出来ない生活を送られていると思いますが、#もう少しだけ前を向いて明るく日常を送れる様に、総社吹奏楽団も新たに#Dynamiteの如くリスタートしました。

感染予防対策を取った上での2021年度総会開催です。#YOASOBIする事なく健全に#白日の下実施しました。#うっせぇわと言われない様にしっかりマスク着用で星屑?いやソーシャルディスタンスを守り#猫の様に大人しく?#愛をしるまで#きらりと光る総吹新体制で頑張ります。

総社吹奏楽団のこれからの活動を楽しみにお待ち下さい。

それぞれ曲が分からなければ、タグって下さい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

VivaBrass2021ありがとうございました

2021年4月18日
総社吹奏楽団演奏会Viva Brass2021

今回は、出演者はもちろん、ご来場の皆様にも新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した状態で無事に開催出来た事をここに報告させて頂きます。

ご来場頂いた皆様にも検温、消毒、マスクの着用。連絡先など記載して貰うなどいつもとは違う形で色々ご迷惑をお掛けしましたが、開催から2週間経過した現在、出演者・お手伝い頂いたスタッフの皆様・ご来場頂いたお客様含め体調不良が出る事ない事を確認できました。団員一同ほっとした気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

昨年実施できなかった悔しさ、思いを十分に発揮出来たのではと感じています。

一日でも早く音楽を沢山の方に楽しんで頂ける様に望みます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

春は別れの季節なのである・・・本文へ続く

春は別れと出会いの季節です。とくダネ!小倉キャスター卒業と共に番組終了、キートン山田ナレーターが最後のちびまる子ちゃん、相変わらずコロナが収まる感じが見られない年度末。そして株式会社TOKIOの設立と共に4月新年度のスタート!まさに桜の花があっという間に咲き、舞い散るこの時期に、総社吹奏楽団にとって、聖地である勤労青少年ホームでお世話頂いた金田さんが3月31日をもって退職される事になりました。コロナ禍の中大変だったと思います。団員一同感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。これからもお元気にお過ごし下さい。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

VivaBrass2021のご案内

令和3年4月18日(日)に「総社吹奏楽団演奏会Viva Brass 2021 」を開催いたします。

 

ご来場いただくお客様の安心安全を第一に考え、出来る限りの感染予防対策を講じた上で開催いたします。

ぜひともご来場いただきますよう、団員一同心よりお待ち申し上げております。

なお、ご来場におきまして、事前予約へのご協力をお願いしております。事前予約は総社市勤労青少年ホーム事務所、または当団団員からも可能です。

事前予約なしでのご来場も可能ですが、感染対策として座席に限りをもうけておりますので、ご案内できない場合もあります。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

問合わせ先:総社市中央3丁目1-102

       総社市勤労青少年ホーム(月曜休館)

       ℡ 0866-92-8371

カテゴリー: 未分類 | VivaBrass2021のご案内 はコメントを受け付けていません

アンサンブルコンテスト中国大会

令和3年2月7日(日)、倉敷市民会館にて第44回全日本アンサンブルコンテスト中国大会「職場・一般の部」が感染症対策を行った上で開催され、打楽器四重奏が出場し総社吹奏楽団としては初の中国大会進出となりました。

残念ながら結果は銅賞に終わってしまいましたが、県大会以上の演奏ができたと思います。出演したメンバーも次にアンサンブルコンテストに出る時は金賞をとる!とやる気満々なので、またいつか!出場!できたら!今度こそゴールド「金賞」を勝ち取ってやろうと思います!

そのために、まずは次の演奏会に向けてコツコツと練習を頑張って行きたいと思います。コロナ禍で大変な時期ではありますが、応援よろしくお願いします!

カテゴリー: 未分類 | アンサンブルコンテスト中国大会 はコメントを受け付けていません

来年もどうぞ!よろしく!

コロナの蔓延と「おいでやすこが」の猛威で2020年の幕が降りようとしています。

総社吹奏楽団Viva brass夏のコンクールオータム…。ことごとく演奏会も中止になり総吹の活動を皆様に見て頂く機会がほとんどありませんでしたが、が、が、最後に嵐旋風を巻き起こすが如く嬉しいニュースをお届け出来ました。な、な、なんと

12月27日、第52回岡山県アンサンブルコンテスト職場・一般の部において、打楽器四重奏(別名ヨンレンジャー?嵐-1メンバー?)が見事「金賞」を頂く事が出来ました。さらに岡山県代表として来年開催される全日本アンサンブルコンテスト中国大会へ参加出来ることになりました。とにかく感染対策に気をつけてさらなる高みを狙い頑張って行こうと思います。

来年こそは皆さんとお会いできる事を期待してます。良いお年をお迎えください!

そして2021年もよろしくお願いします(暫くぶりのブログで長文お許しください)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2020年度始動!

世の中暗いニュースばかりですが、少しでも少しでも総社から総社吹奏楽団から明るい報告をしたい!

マスクをして、ソーシャルディスタンスを保ってでも、とにかく前を向いて行けるように、みんなが笑顔で総吹サウンドを一日でも早く日本全国の皆様にお届け出来る様に準備だけでも進めてますよ。

施されたら施し返す、恩返しを」をモットー?に先ずは遅れていた2020年度総社吹奏楽団総会を開催して新体制でのリスタートを切る事が出来ました。

でも、でも、でも、違うよ。旅立ちはもっと慎重におごそかに行うべきだと思うんだよと魔女の宅急便でクロネコのジジが言っていた様にやって行こうと思います。

やられてばかりでなく、やられたらやり返す倍返しだ!と解禁になったら全力で押さえていた気持ちを音にしたいと思います。とにかく応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

星屑のディスタンス?

ステイホーム・テレワーク・オンライン飲み会‥。星屑のディスタンス?

この状況下で、総社吹奏楽団も練習自粛、そんな生活が続いて、本当ストレスもMAX。このままだと悲しくて悲しくて「ぴえん超えてぱおんだわ

プロ野球開幕、Jリーグ再開する中、そう私たち総社吹奏楽団も
今こそ「時を戻そう!」(ぺこぱ風に)
ソーシャルディスタンス、マスク、消毒。ルールを守り、少しずつですが、日常の活動再開です(ぺこぱ風に言うと、わるくないだろう!
とにかく慎重にその中で前を向いて行けるように取り組んでいこうと思います。YouTubeに負けないブログ目指して頑張ります。
追伸:星屑のディスタンスとは‥THE ALFEE最大のヒット曲です。(詳しくはWEBで)
カテゴリー: 未分類 | コメントする

オンライン・・。ではありませんが!

気が付けば、初夏。しょーか?

コ◯ナ自粛が長引く中、全国的に緊急事態宣言は解除になりましたが、我々総社吹奏楽団としても3月から活動自粛して、楽器が吹けないイライラが募ってますが、もう少しあと少し辛抱です。

Viva brassも中止となり、夏のコンクールも中止それ以降の活動も全く白紙の段階でなかなか前に進めませんが、密閉、密集、密接の三密を避けた大人の集まりとして、まずはソーシャルディスタンスを意識した役員のみですが、今後の方針を短時間で段取りを決めて総会に向け、ようやく今年度新たなスタートをきれそうです。もちろん冷房換気換気冷房換気換気(しつこいですねすいません)席を開けての配置ですよ。

とにかく大人の団体として新型コロナウイルスと上手く付き合いながら、何かしらの活動がして行ければと考えているので、これからも総社吹奏楽団よろしくお願いします。

あっ!ネットなら密にならないから、ブログはOKか?安心してください。スマホやパソコンから飛沫を皆さんには飛ばない様にフェースシールドマスクして更新しまーす。

よろしくねぇ!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

総社の中心から「感謝」を叫ぶ!

春!Viva!と「総社の中心から叫びたーい

・・・。とにかく今は我慢!

春は出会いと別れの季節です。私たち総社吹奏楽団の聖地「勤労青少年ホーム」で大変お世話になった横田さんも3月で退館される事になりました。

本当なら‥本当なら‥メンバー全員で盛大にしたかったでのですが、コロ何ちゃらの影響で幹部のみになりました。

糸電話や伝書鳩、WEB回線などあらゆる手段を使い感謝の気持ちをお伝えしたかったのですが・・・仕方ありません。

改めて総社の中心から

本当にありがとうございました」と叫びたい!(何度もすいません)市民会館のステージで熱唱して頂いた勇姿忘れませんよ。

「また会う日まで♬」本当良かったです!

本当に本当にお世話になりました。そしてまた会う日まで!
※1メートル間を開けず撮影出来なかった点お許しください。とにかく楽器が演奏できる日常、いつもの楽しい総吹に戻れるまで暫くお待ち下さーい。何処やらのYouTubeに負けないブログ更新していくので時には気にかけて下さいね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする