秋は、みんなでVivaBrass2022

ですねぇ。

食欲の、読書の、新ドラマの

そして今年はViva Brassの秋!!

ホールの改修工事等の都合で、毎年恒例の春Vivaが今年は、レアな秋開催になりました。

コンクール、バンドフェスティバルと立て続けに総吹メンバーに会える機会があるなんて❤️

コロナで握手会?は出来ませんが、ステージで皆様にお会い出来るのを楽しみにしてます。

いつだって?そう日程は、

11月6日 日曜日13時開場、14時開演。場所は総社市民会館です。もち入場無料です。

皆さんのお越しを団員一同お待ちしてます。

もう一回言いますよ

11月6日 日曜日13時開場、14時開演でーす。待ってまーす。

 

カテゴリー: 未分類 | 秋は、みんなでVivaBrass2022 はコメントを受け付けていません

第40回 バンドフェスティバルin津山

ブログをご覧の皆様こんにちは😃

 

今日は3年ぶりにバンドフェスティバルが開催され、津山まで行ってきました❗️⛰

合同演奏には6名参加し、いつもとは違って大人数での演奏はとても新鮮でした✨

単独ステージでは、11月6日に開催するVIVA BRASS 2022で演奏する曲を披露しました♪

バンフェスも終わったということで…次はVIVAに向けて駆け抜けていきます🏃🏻‍♂️💨

皆さんのご来場お待ちしております☆

カテゴリー: 未分類 | 第40回 バンドフェスティバルin津山 はコメントを受け付けていません

ショータイム!ソースイタイム!!

国内海外スポーツとも中盤戦〜後半戦に差し掛かり、大谷翔平選手のMVP獲得ヤクルト村上宗隆選手の三冠王ファジアーノ岡山悲願J1昇格などなどの話題で盛り上がってますが、総吹はこれからが怒涛の演奏会ラッシュっす。

夏の吹奏楽コンクールが終わったばかりでは、ありますが、早速今年は(今年は秋、秋、秋11月6日ですよ)に開催される、Viva Brass2022に向けて急ピッチで練習してます。さらにさらに来年春開催Viva Brass2023の実施に向け立ち上げ会議が実施されました。三木実行委員長のもと団員一同団結して頑張っていきますのでお楽しみに!オータムコンサートやバンドフェスティバル等など様々な場面で皆様に会える機会が目白押しなので是非是非会いに来てください。

ドラマオールドルーキー最終回で寂しい気持ちはある方多いと思いますが、総社吹奏楽楽団は自称「会いに行ける吹奏楽団❤️」として皆さんのハートをがっちりキャッチします。

カテゴリー: 未分類 | ショータイム!ソースイタイム!! はコメントを受け付けていません

第63回吹奏楽コンクール中国大会御礼

2022年全日本吹奏楽コンクール中国大会

今年は「とりぎん文化会館梨花ホール」での開催でした。

結果は「銀賞」!!

4大会連続での出場でありましたが、今年度もしっかり感染予防対策した上で、注意しながら参加挑みました。

様々な事情で参加する事が出来なかった仲間の分まで気持ちを音に乗せて演奏した成果ではないかと思います。地域に愛される楽団をモットーにこれからも熱い演奏をお伝えしていけたらと思ってます。

 

カテゴリー: 未分類 | 第63回吹奏楽コンクール中国大会御礼 はコメントを受け付けていません

第63回岡山県吹奏楽コンクールお礼

2022年8月7日 倉敷市民会館

課題Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」

自由曲 シネマ・シメリック

第63回岡山県吹奏楽コンクール県大会において私達、総社吹奏楽団は職場・一般の部に出場し「金賞」を受賞する事できました。8月21日に鳥取県とりぎん文化会館 梨花ホールで予定されている全日本吹奏楽コンクール中国大会に4年連続岡山県代表として推薦を頂きました。

コロナウイルス感染対策を行なった中、今年は3年ぶり関係者だけではありましたが、お客様が入ったホールで演奏する事出来ました。

総社吹奏楽団の練習場として使用させて頂いている勤労者青少年ホーム、地域の皆様をはじめ日頃から応援して下さっている方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

観客の皆様も関係者に限られた状況でしたが、総社の音楽を伝える事が出来てありがたかったです。

コロナ感染対策をより一層行い、その中で集中した練習で音楽をより多くの皆さまにお伝え出来たらと思います。これからも応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 第63回岡山県吹奏楽コンクールお礼 はコメントを受け付けていません

緊張の夏!総社吹奏楽団一夏のおもひで

夏がくーれば思い出すぅ。今年もこの時期コンクール♬」って言うじゃない。

甲子園のキセキと全国高校野球選手権大会の甲子園を目指す地方大会も白熱してますが、同時に吹奏楽を愛するプレーヤーによる第63回岡山県吹奏楽コンクールも開催されています。今年も我が総社吹奏楽団は、職場・一般の部へ8月7日に参加させて頂きます。今年は特に暑さ対策やコロナウイルス感染予防対策などに気を配るなか練習を重ね、どうにか本番を目前にする事が出来ました。

今まで当たり前の様に出来ていた練習一つにしても、ホール練習、合宿などなど様々な万全の体制、準備を行ってきました。また練習室として使用させて頂いている勤労者青少年ホームにも感謝の気持ちを忘れず、音に乗せる事が出来ればと考えてます。また総社吹奏楽団をいつも支えて頂いている全ての皆様に感謝し、精一杯頑張ってきます。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 緊張の夏!総社吹奏楽団一夏のおもひで はコメントを受け付けていません

クリーン作戦!

 7月2日()に総社吹奏楽団の練習場である勤労青少年ホームでクリーン作戦が行われました。

 去年、一昨年は新型コロナウイルスの流行で開催ができなかったので3年ぶりの開催となります。

 日頃お世話になっている勤労青少年ホームをきれいにするため多くの利用者が集まり、その中で総社吹奏楽団のメンバーも気合を入れて掃除を行いました。

 他団体の方々のご協力もあり1時間ほどで掃除は終了し、勤労青少年ホームはとても綺麗になりました。

 いつもお世話になっている軽運動場もピッカピカになったので、心機一転コンクールに向けて頑張っていきたいと思います!

カテゴリー: 未分類 | クリーン作戦! はコメントを受け付けていません

コンクール強化練習

ブログをご覧の皆さんこんにちは😃

今日はコンクールに向けて、沼先生に課題曲のレッスンをしていただきました🎶

これまで以上によく聴いて考えて演奏することが増えたことにより、全体のサウンドも変わってきました✨

本番に向けて完成度を上げて自信が持てる演奏をしていきたいと思います🔥

カテゴリー: 未分類 | コンクール強化練習 はコメントを受け付けていません

気持ち新たに頑張ります!

J-PHONEボーダフォンデジタルツーカー社名は変わっても携帯会社としての根底は変わらない様に、総社吹奏楽団もメンバーチェンジあっても、総社を拠点に吹奏楽を楽しむ楽団である事は変わりません。

そんな私たちも所属している岡山県吹奏楽連盟結成60周年記念式典(令和4年4月24日開催)にて吹奏楽コンクール中国大会へ平成24年以降3回以上出場で個人として、当団団長でもある上田耕司指揮者、団体として総社吹奏楽団が表彰されました。これも日頃から応援して頂いている皆様のおかげと感謝の気持ちを胸にこれからも頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 気持ち新たに頑張ります! はコメントを受け付けていません

総社吹奏楽団も「ちむどんどん」

2022年春!!成人年齢が18歳になりました。新婚さんいらっしゃいの司会も藤井隆・井上咲楽に変更、鈴木誠也のメジャー挑戦など心機一転の春です!これこそ「ちむどんどん」です。

わが総社吹奏楽団は、引き続きマスク着用、検温、消毒など基本的な感染対策を行いながら、新体制で様々な活動にチャレンジしていこうと思います。上田団長柏原副団長切山副団長と力合わせやってきます。

新メンバーも続々と加入して頂き、今まで在籍しているメンバーとうまーくコラボしてくので乞うご期待です。ブログもじわっ〜と沁みるように更新するので今年度もどうぞよろしくです。

カテゴリー: 未分類 | 総社吹奏楽団も「ちむどんどん」 はコメントを受け付けていません