全国1億人総吹ファンの皆様
お待たせしました!いやお待たせし過ぎたかもしれません!
ドジャースの大谷翔平選手が50-50(本塁打50、盗塁50)の記録更新した事で盛り上がっていますが、総社吹奏楽団は今年も4-3の演奏会をやりますよ!4-3?はて?総吹ファンの皆様ならもう分かりますよね!
年に一度の祭典!来年も4月第3日曜日開催のVivaBrassに向けて立ち上げ会が開催されましたよ
楽しみにしている皆様、詳細についてはもう暫くお待ち下さいね!
全国1億人総吹ファンの皆様
お待たせしました!いやお待たせし過ぎたかもしれません!
ドジャースの大谷翔平選手が50-50(本塁打50、盗塁50)の記録更新した事で盛り上がっていますが、総社吹奏楽団は今年も4-3の演奏会をやりますよ!4-3?はて?総吹ファンの皆様ならもう分かりますよね!
年に一度の祭典!来年も4月第3日曜日開催のVivaBrassに向けて立ち上げ会が開催されましたよ
楽しみにしている皆様、詳細についてはもう暫くお待ち下さいね!
今年は特に暑すぎて、まだまだ秋の気配を感じる事がなかなかできませんが、総吹メンバーは秋のイベントに向けて猛練習中?です!
団員の子供達の中にもミャクミャクと親の背中を見ながら楽器に触れ、楽しんでいる姿を見て、涙する場面も増えました!シンフォニーホールで開催間近の「第27回 岡山学生フルート・コンクール」へ出演されるS田Yさん、M原Kさんが総社吹奏楽団員練習終わりに団員にお披露目して下さいました!「凄い!、ブラボー、感動」みんなが釘付けになりました
頑張れ👍皆で応援してます✌️何より楽しんで欲しいです🙋
あっ!総吹も頑張ります!応援お願いします
2024.9.8 総吹親睦ボウリング大会🎳✨
夏のコンクールが終わり、サンフラワーボウルにて親睦会がありました🙌🏻 ̖́-
子どもから大人まで、皆全力勝負🔥
楽器を手にして毎週練習場で会っているメンバーでも、場所と競技が変わればいろいろな新しい発見がありました✨
パートを超えていろんな交流ができました✨
さて、次は10/20にある一般バンドフェスティバルに向けて、練習頑張ります!
「愛は地球を救うのか」と、やすこが走る姿に涙していたら、あっと言う間に9月に入ってしまいましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
暑すぎた夏も終わり、夏のドラマもクライマックスを続々迎え
「夏の終わりのハーモニー」by井上陽水・安全地帯
なんか黄昏れながら、口ずさんでいるそこのあなた!総社吹奏楽団の活動はこれから夏の花火以上に連発しますよ。
10月は一般バンドフェスティバルで、あのハレノワに参戦、11月はオータムフェスティバルにて聖地総社市民会館に参加!色んな場面、場所で皆様にお会い出来るのを楽しみにしてまーす
2024.8.24
総吹子どもの日として、勤労を飛び出して花火大会を開催しました!
みんなで火を分け合いながら、
仲良く花火のリレーです♪
親子でハイチーズ📸✨
線香花火、誰が1番長いかなー?
子どもから大人まで、静かに数を数えて全力勝負🔥
打ち上げ花火(家庭用)なんかもやっちゃいました🎆(市役所と消防署には許可をもらっているのでご安心を◎)
最後はみんなで記念写真📸✨
いい夏休みの思い出ができました🌻
きっちり振り返り、来年に向けてもうワンランクアップした姿、音色を皆様にお見せ、お聞かせする為にしっかりとコンクールの反省会を開催しました!
一つの区切りをつけ、気持ち新たに、秋からのステージに向けてメンバー一同張り切って頑張るので応援よろしくお願いします
2024.8.4
倉敷市民会館で、吹奏楽コンクールの県大会が行われました。
総社吹奏楽団は職場・一般の部に出場し、
「銀賞」をいただきました。
とても悔しい結果となりましたが、
昨年の点数を超えることはでき、成長も感じられたコンクールになりました。
総社吹奏楽団の練習場として使用させて頂いている勤労青少年ホーム、地域の皆様をはじめ日頃から応援して下さっている方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。
打ち上げの笑顔はGOLD金賞!!!
今後とも応援よろしくお願いします!
60年にわたって会場となった愛知県体育館での千秋楽も横綱照ノ富士10回目の優勝で幕を降ろし、パリオリンピックでは、まさかの阿部詩選手が2回戦敗退した2024年7月28日!岡山県吹奏楽コンクールに向けて我ら総社吹奏楽団も最終調整のホール練習を27日、28日2日に渡り行わせて頂く事ができました!
いよいよ来週8月4日には、コンクール出場となります!今年も熱い夏になりそうです!総社のホールを使わせて頂ける環境に感謝の気持ちと今まで練習してきた成果を発揮できる様に頑張っていきます☺️
熱い熱い応援よろしくお願いします🙇
7/13~14、1泊2日の合宿が
国立吉備少年自然の家でありました☀️
夏の吹奏楽コンクールに向けて、
泊まり込みで猛練習🔥
セクション、パート、分奏、合奏と、
普段手が届かない細かな部分まで
たーっくさん練習することができました✨
沢山練習したあとは、沢山食べて、
また練習して寝てまた練習
そして2日目には恒例となってきました
子どもたちの発表会👏
今年は嵐の「カイト」でした✨
年々上達する子どもたちに、
大人たちも良い刺激をもらいました👧🏻♡
本番に向けて、これからも練習を重ねていきます!
聖地「勤労者青少年ホーム」に感謝の想いを七夕イブに込めて🎋
7月6日(土)は、クリーン作戦と題した勤労者青少年ホームで活動させて頂いている各団体やグループが一同に集い、毎年恒例の清掃活動が行われました。もちろん総社吹奏楽団としても参加させて頂きました。
ま・さ・に!!早起きは三文の徳です。良い子、良い大人達へのご褒美は、パンとコーヒー牛乳です!やった!やった!やったった!
その日の練習は、気持ち良い空間で最高の音が出せたのは言うまでもありません!
さっ!
コンクール本番まで頑張っちゃいましょ!