ついに!!!ついに!!!明日です!!!
VIVA BRASS 2022!!!
ただいま練習中です🔥🔥
休憩中も元気なトロンボーンの2人を添えて♪
残りの時間気を引き締めて頑張ります😤
び、びっくりしたぞ「King & Prince」平野くん、岸くん、神宮寺くんグループから脱退。
いや、待て、もっとビックリする事が、目の前に!
そうじゃ。そうじゃ。
総社吹奏楽団Viva Brass2022に行かなきゃ。
総吹のキンプリ見つけに来てねー。
Viva Brass2022は、2022年11月6日場所は、総社市民会館。14時開演、もちろん入場無料です。
何がって?
あと4日あと4日あと4日すれば、総社のVivaBrass2022が見れます。
みなさんお待ちかねの総社吹奏楽団に会えますよ!
あと4日心待ちにして頂いている皆さん!
総社市民会館でお待ちしてます。
やりますか?やりますかみんなで!ってファジアーノ岡山のJ1昇格は敵いませんでしたが、総社吹奏楽団の演奏会はみんなでやりますのでお待ちしてまーす。
車でお越しの皆様!!駐車場は係員が案内致しますのでご安心を!
Viva Brass2022は、
2022年11月6日日曜日 13時開場14時開演
場所は、もちろん総社市民会館です。
とにかく急がないと、急がないと
会場に入れないかも…。無料の整理券ゲットして
今から準備だ!善は急げ!
総吹の音を生で聞けるまたとないチャンス!
会いに行ける吹奏楽団!総社吹奏楽団!
スプラトゥーン3夢中になりすぎて黒一色になったのでは、ありませんが、今年のポスターは、黒一色です。
団員一同手分けして、チラシポスターを依頼しており、町のお店で見かける場面が増えてると思います。
無料です。11月6日です。総社市民会館です。整理券あります。町で団員を見かけたら、チケットを受け取った上で、ペンキで塗りつぶす様にくれぐれもよろしくお願いします。
あと1ヶ月。団員一同皆様のお越しを心からお待ちしています。
秋ですねぇ。
食欲の秋、読書の秋、新ドラマの秋。
そして今年はViva Brassの秋!!
ホールの改修工事等の都合で、毎年恒例の春Vivaが今年は、レアな秋開催になりました。
コンクール、バンドフェスティバルと立て続けに総吹メンバーに会える機会があるなんて❤️
コロナで握手会?は出来ませんが、ステージで皆様にお会い出来るのを楽しみにしてます。
いつだって?そう日程は、
11月6日 日曜日13時開場、14時開演。場所は総社市民会館です。もち入場無料です。
皆さんのお越しを団員一同お待ちしてます。
もう一回言いますよ
11月6日 日曜日13時開場、14時開演でーす。待ってまーす。
ブログをご覧の皆様こんにちは😃
今日は3年ぶりにバンドフェスティバルが開催され、津山まで行ってきました❗️⛰
合同演奏には6名参加し、いつもとは違って大人数での演奏はとても新鮮でした✨
単独ステージでは、11月6日に開催するVIVA BRASS 2022で演奏する曲を披露しました♪
バンフェスも終わったということで…次はVIVAに向けて駆け抜けていきます🏃🏻♂️💨
皆さんのご来場お待ちしております☆
国内海外スポーツとも中盤戦〜後半戦に差し掛かり、大谷翔平選手のMVP獲得、ヤクルト村上宗隆選手の三冠王、ファジアーノ岡山悲願J1昇格などなどの話題で盛り上がってますが、総吹はこれからが怒涛の演奏会ラッシュっす。
夏の吹奏楽コンクールが終わったばかりでは、ありますが、早速今年は秋(今年は秋、秋、秋11月6日ですよ)に開催される、Viva Brass2022に向けて急ピッチで練習してます。さらにさらに来年春開催Viva Brass2023の実施に向け立ち上げ会議が実施されました。三木実行委員長のもと団員一同団結して頑張っていきますのでお楽しみに!オータムコンサートやバンドフェスティバル等など様々な場面で皆様に会える機会が目白押しなので是非是非会いに来てください。
ドラマオールドルーキー最終回で寂しい気持ちはある方多いと思いますが、総社吹奏楽楽団は自称「会いに行ける吹奏楽団❤️」として皆さんのハートをがっちりキャッチします。
2022年全日本吹奏楽コンクール中国大会
今年は「とりぎん文化会館梨花ホール」での開催でした。
結果は「銀賞」!!
4大会連続での出場でありましたが、今年度もしっかり感染予防対策した上で、注意しながら参加挑みました。
様々な事情で参加する事が出来なかった仲間の分まで気持ちを音に乗せて演奏した成果ではないかと思います。地域に愛される楽団をモットーにこれからも熱い演奏をお伝えしていけたらと思ってます。
2022年8月7日 倉敷市民会館
課題Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」
自由曲 シネマ・シメリック
第63回岡山県吹奏楽コンクール県大会において私達、総社吹奏楽団は職場・一般の部に出場し「金賞」を受賞する事できました。8月21日に鳥取県とりぎん文化会館 梨花ホールで予定されている全日本吹奏楽コンクール中国大会に4年連続岡山県代表として推薦を頂きました。
コロナウイルス感染対策を行なった中、今年は3年ぶり関係者だけではありましたが、お客様が入ったホールで演奏する事出来ました。
総社吹奏楽団の練習場として使用させて頂いている勤労者青少年ホーム、地域の皆様をはじめ日頃から応援して下さっている方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
観客の皆様も関係者に限られた状況でしたが、総社の音楽を伝える事が出来てありがたかったです。
コロナ感染対策をより一層行い、その中で集中した練習で音楽をより多くの皆さまにお伝え出来たらと思います。これからも応援よろしくお願いします。