10月22日(日)総吹親睦ボウリング大会を開催するため、サンフラワーボウリングに行ってきました🚗💨
普段は穏やかに楽器を吹いているメンバーが、ボウリングになると表情変えて大盛り上がり🔥白熱した戦いが繰り広げられました❤️
パートを越えて良い交流ができました
ありがとうございました✨
10月22日(日)総吹親睦ボウリング大会を開催するため、サンフラワーボウリングに行ってきました🚗💨
普段は穏やかに楽器を吹いているメンバーが、ボウリングになると表情変えて大盛り上がり🔥白熱した戦いが繰り広げられました❤️
パートを越えて良い交流ができました
ありがとうございました✨
10月15日(日)笠岡市民会館でバンドフェスティバルが行われました。
今年のテーマは昭和、平成、令和で総社吹奏楽団は昭和がテーマのステージでした。
昭和の歌姫といえば…?そう美空ひばりさんしかいませんよね!ということで総社吹奏楽団は美空ひばりさんのメドレーを演奏してきました。
名曲ばかりなので若い人もどこかで聴いたことがあるのではないでしょうか?笠岡市民会館まで足を運んでくださった方が演奏を聴いて少しでも楽しんでくださっていたらとても嬉しいです!
途中の合同演奏では一般バンドに混じって笠岡の地元の中学校の生徒さん達が演奏を盛り上げてくれました!とてもフレッシュで元気のある演奏でした!これからも頑張ってください!
また笠岡シンフォニックウィンズさんにはバンドフェスティバルの準備等で大変お世話になりました。お忙しい中本当にありがとうございました。
ちなみにステージをご覧になった方はご存知かもしれませんが、総社吹奏楽団、トロンボーンとパーカッションが少ないのです…!団員大大大募集中でございます!気になる方はぜひ一度ご見学にお越しください♪
そんな総社吹奏楽団、次は11月12日(日)総社市民会館で開催されるオータムフェスタに出演します!気になる方はぜひぜひお越しください!
はじめました
コンビニでは中華まんやおでんの販売が始まるこの季節
総吹は毎年4月第3日曜日に開催されるVivaBrassに向けて動き出しました よっと(⊃´▿` )⊃
今回は4月21日です!!
皆さん今から予定空けておいてくださいね( ˙꒳˙ )
まずはVivaBrass開催にあたり立ち上げ会議がありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
中田委員長の下で総吹一同素晴らしい演奏会にしていきますので、皆さん楽しみにしていて下さいねー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こちらでも演奏会に向けて近況等々更新していきますよー( * ॑꒳ ॑*)
最後に決意表明をしている時の委員長です
「ほぉ〜ら足元をみ〜てごらん♬
これがぁ〜あなたのぉ〜歩む道♩
ほらぁ〜前を見てごらん〜
あれがぁ〜あなたのみらいぃ〜♬」って、あの
Kiroroも未来を歌っている様に我々総社吹奏楽団も未来に向けて前向いて検討中!!
そう、バレーもバスケットボールも卓球も野球もサッカーも相撲も柔道も…。冷蔵庫に洗濯機、扇風機に炊飯器、パソコン、車…。未来に向けて様々な改革を企業も取り組んでいる中、総社吹奏楽団の明るい未来に向けて考えようと集まったオープン会議が開かれてます。内容は、皆様にはちょい内緒!ですが、一歩先を目指した団体として頑張って行きまーす♬
今日は、令和5年8月29日!!
829
ヤキニク
焼肉YAKINIKU!
そう!年に一度のザ!肉日!
その前々前々前々日? 8月27日にサンロード吉備路にて総吹コンクールお疲れ様&親睦BBQ大開催です。
へのつっぱりはいらんですよ
肉があれば笑顔になれます。
今回も明るい笑顔で楽しい一日を過ごせました。
これから頑張るのか頑張らないのか、どっちなんだい?
「ヤー!パワー!」
さぁ秋からココロヒトツニがんばりまっする!
ブログをご覧の皆さんこんにちは☀️
先日、岡山県吹奏楽コンクールが倉敷市民会館で行われました。
当日の昼からホールにて最終調整を行い、楽団員の気持ちを一つにして本番へ臨みました🔥
結果は残念ながら代表は頂けず、各々で悔いは残るものの楽しんで演奏できたので良かったです✨
総吹を応援してくださった方々ありがとうございました。
代表になった2団体は岡山県の代表として素敵な演奏をしてくれるに違いありません!
これからも演奏会はどんどんありますので、ぜひこれからも応援よろしくお願いします🙇🏻♀️
「合宿でしょう!」
と国立吉備青少年自然の家イメージキャラ、ウーリーも言ってたとか言ってないとか(笑)
そんな訳で、1泊2日の合宿が16日、17日にありました( 」゚Д゚)」<よっと
コンクールに向けて課題曲と自由曲をパートやセッション毎に分かれて細かく練習し、それを合奏で合わせていく…厳しくも実のある練習が出来たと思います!
そして休む時は休む、メリハリは大事です!
そして最後には将来総吹を引っ張ってくれる…かもしれない有望株2人によるアンサンブルが披露されました( ◜ω◝ )
コンクールまであと約3週間!
出来る事は全てやった上で本番に臨みます!
7月1日(土)の朝早く、
勤労青少年ホームを使用している人達が集まり
掃除を行うクリーン作戦が行われ、総社吹奏楽団も
参加してきました!
いつもお世話になっている練習場に日頃の感謝を込め
みんなで協力し掃除を行いました。
こういった吹奏楽の練習ができる場所が身近に
あることは実はとてもありがたいことなんだなぁ…
と再確認し、練習場をピカピカにしてきました!
掃除をしたことで気持ちも心機一転!
コンクールに向けて頑張っていきたいと思います!
あつーい夏がやってきますね!☀️
夏といえば、吹奏楽コンクール🔥
気温に負けず総吹もコンクールに向けて
熱くなってきました🔥
24日(土)、沼先生のレッスンがありました♫
音楽の成り立ち、歌い方など、丁寧に
ご指導していただきました🎺
これからも練習を重ね、一致団結して頑張ります!!