世界でいちばん熱い夏!

明日はいよいよ 倉敷市民会館での

第59回吹奏楽コンクール中国大会です。

総社吹奏楽団として5年ぶりのステージ

課題曲Ⅱ

「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」

自由曲

「富士山〜北斎の版画に触発されて〜」

岡山県の代表として魂を込め

今出せる精一杯の演奏が悔い無く披露出来ればと思います。

応援して頂いた方々、支えて頂いた皆様に感謝の思いを音に出せるように頑張りたいです

「世界でいちばん熱い夏!」になれます様に

カテゴリー: 未分類 | コメントする

コンクールのご報告

課題曲Ⅱ「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」

自由曲「富士山〜北斎の版画に触発されて〜」

8月12日(日)、倉敷市民会館で行われました岡山県吹奏楽コンクール県大会にて総社吹奏楽団は【金賞】を受賞しました!

また、8月26日(日)に行われます全日本吹奏楽コンクール中国大会に岡山県代表として出場致します✨

岡山県代表という次への切符を掴むことが出来たのも、ご指導に来てくださった先生方、お手伝いに来てくれた団員の方々、そして日頃から総社吹奏楽団を支え、応援してくださる多くの皆さまのお力あっての結果だと思います。

本当にありがとうございます。

中国大会まで残り2週間さらに最高の演奏ができるよう団員一同頑張っていきますので応援よろしくお願い致します😍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

熱闘吹奏楽♬

あ~あ~栄冠は君に輝く♪♪」って

高校野球夏の甲子園100回記念大会で盛り上がっていますが、

夏は野球だけではないですよ。

感動のハーモニー!!復興のハーモニー!!と言えば

吹奏楽コンクールですが、なんと

第59回 岡山県吹奏楽コンクールのトリを飾るのは「総社吹奏楽団」だ!

あ~あ~名曲は君に輝く♪♪

いよいよ明日8/12に倉敷市民会館のステージで演奏をする時がきました。

 

 

聴いて頂いた方に感動を与えることが出来るように頑張ります。

今年の総社は、

課題曲 II. マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (作曲:一ノ瀬季生) 

自由曲 富士山~北斎の版画に触発されて~(作曲:真島俊夫)

の2曲を演奏させて頂きます。

高校球児に負けない熱い演奏目指しまーす。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

コンクールに向けて…!

こんにちは☀

連日猛暑が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?🤧

総社吹奏楽団は、コンクールに向けて7月15日、16日と合宿に行ってまいりました!

泊りがけの合宿なので朝から夜までしっかり練習できました☆彡

普段は練習場でしか会わない団員達と一緒にご飯を食べ、夜はたくさん語り明かし…

あまり話したことのないメンバーとも打ち解けることができました💓

団員同士の絆もより深まりこれが演奏にも活かされてきているのではないでしょうか!

最近は学生の団員も増えてきてますます活気に溢れています✨

「NATSU」はまだまだこれから!!

この調子でコンクールまであと少し突っ走ります🏃💨

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

たなばた様に願いを込めて!

W杯で連日寝不足が続いている総吹ブログファンの皆さんこんばんわ。
熱くなっているのはサッカーだけじゃないですよ。

と言えば

ブラスの祭典、コンクールの季節がやってきてるではないですかぁ。
目前に控える「七夕?」ななゆう何言う
早見優!って話ではなく

7月7日のたなばた様に願いを込めて、皆さんの心震わせる演奏が出来るようにメンバー一同頑張ります。

※今回の写真は織姫、彦星の願い事を考えている場面ではなく広報メンバーでの打ち合わせの様子です。ご了承下さい。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏も近づく🎶

矢沢の日、BOOWYの日?

ロックの日?ロックマンの日?

「6月9日」そう、そんな日だからこそ

「吹奏楽だぜ!」ブラスだぜ!総吹だべ?

兎にも角にも我ら総吹メンバーは、

「心はロック?で気持ちは・・・」(数年前のドラマタイトルだった様な※ウィキペディアで検索よろしく)で、

これから予定されてる吹奏楽の夏フェス?へ向けて今日も全力で練習っすよ。

今年の夏も盛り上がって行こうぜ!シャケナベイベー?

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スクラム組んで、新体制でタッチチダウンだぁ!!

どーもこんにちは。

森・加計?盛り・掛け?問題で明日の昼は、

盛り蕎麦」にするべきか考え過ぎでブログ更新が遅くなり

総吹ブログファンの皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

一大イベントのVivaが終わったからと言って自粛していた訳ではないです。

「おまっとさんでした」(キンキン風に)

2018年度は、さらに地元に根付いた活動を行う為、新役員にて

リスタートでスクラム組み直しました。

2018年5月27日に実施した「総会」にて

団長、副団長の中心にした今年度のフォーメーションが決定!

 

目標は、決して音楽を潰し?に掛かるのでなく

 

「耕司感激!!」と思われる演奏で

「タッチダウン」目指して頑張りマース 

P.S政治から芸能、スポーツの旬な話題を詰め込んでくどい文面になった事をお許し下さい。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Viva Brass 2018 ありがとうございました

2018年4月15日(日曜日)

そう!「Viva Brass2018」

今年も皆様のおかげをもちまして大盛況の下

無事に開催できた事をこの場を借りてお礼申し上げます。

 

今年は「」をモチーフにピンクで統一した「チケット、チラシ、そしてポスター」まで・・・

当日まで桜は散ってしまいましたが、その分「桜一色のステージ」目指し春晴れな気持ちで演奏を行い、皆さんにお楽しみ頂けたのではと思います。

「さくらのうた」「祭」「ゲールフォース」

「陽はまた昇る」「富士山」

「Another Day of Sun」

「JーBEST~桜ソングメドレー」「カミーユ」「靴が鳴る」

「シンデレラメドレー」まで今年も盛りだくさんの曲を吹きまくりました。

そして何より当日聴きに来ていただいた「お客様」はもちろん、当日係として助けてくれた皆様、エキストラとして支えて頂いた皆様、駐車場や受付、当日お手伝いをしていただいた皆様、本当本当本当に感謝の気持ちで一杯です。皆様のおかげでこうして今年も演奏することが出来た事を忘れず、さらに喜んで頂けるステージが行えるように努力していきます。

 

PS。そして何より今回のブログに笑いが無いことをお許し下さい

(いつもの事?と言わないで・・・次回のブログをお楽しみに)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

明日は、家族・親族・仲間・隣近所・世の中揃って総社へGOだ

みなさん用意は良いですかぁ。
さぁ!はっちゃけまーす。
4月15日ですよ!
明日、明日、明日の予定はこれしかないさぁ。
Viva Brass2018で一日中楽すしんで下さいね。

あんな、こんな、そんな・・・。キャラの濃い
賑やか総吹メンバーが桜色の笑顔満開でお待ちしてまーす。13時開場です。
200%の感動と興奮を味わいに

是非是非是非是非是非是非(しつこいか?)お越し下さい。
入場無料で桜色の当日券も十分ありますよ。
待ってまーす。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

春はVivaと別れの季節です

満開の桜」・・・どうにか4月15日までと祈りたいですが・・・

「続きはWEBで」ではないですが、

花見の「続きはViva Brassで」を合言葉に3月も全力で駆け抜けていきました。

別れと言えば、5年間勤労青少年ホームでお世話になった熊澤館長が、31日を持って退館される事になりました。

総社吹奏楽団として公私ともお世話になったメンバーより直接感謝の気持ちを伝える機会が持てました。

先生として演奏の指導や練習室の提供、いつも優しく、時には厳しく笑顔でおちゃめに応援していただき熊澤館長に本当に言葉にならない位、感謝の気持ちでいっぱいです。

総社市の吹奏楽始め音楽活動に対して取り組んで来られた、熊澤館長の熱い気持ちを団員一同忘れず、驕らず謙虚な姿勢で総社市の一般吹奏楽団体として、もう一段高い演奏を目指し頑張っていくのでこれからも応援よろしくお願いします。

 

本当に今までありがとうございました。そして本当に本当にお疲れ様でした。

あまり飲み過ぎない様に身体に気を付けて下さいね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする